連載漫画

上等だぁ!インデックス >「はみだし実話」読者の感想コーナー

「はみだし実話」読者の感想コーナー

Q1:どういう点が面白かった、又は面白くなかったでしょうか。
Q2:その他感想、ご意見などご記入ください。

はみだし実話 8話

創設当時の元塾生です。当時を懐かしく思い、思わず投稿しました。漫画にもありましたが、当時は活動始めたばかりで、神山先輩一人でがんばっておられました。道場破りというか、挑戦者が現れると我々塾生は、神山先輩の戦い(組み手ではない)が観られるとわくわくしたものです。徹底的に叩きのめしていました。「中途半端にすると、後で何を言われるかわからないからな」といつも仰っしやり「大道塾を馬鹿にされるわけにはいかない!」と。とても刺激的でした。また、はじめようかなという気持ちになりました。今も元気に稽古を続けておられる神山先輩、これからも頑張って下さい。

いつも最高ですが、今回は特に3150(最高)です!自分も結婚を控え、模索している時期なので余計に身にしみるエピソードでした。神山支部長、これからも頑張って下さい!

とても良いお話ですね。家族あっての大道塾、神山支部長のなんとも心の広い奥様で、我が妻に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいくらいです。

さまざまな苦難に耐えた神山支部長、ご家族の協力あっての現在なのですね。まさに「大道無門」の体現者です。

はみだし実話 7話

(面白かった)ロシアの選手の実話漫画も是非よろしくお願いします m(_ _)m

(面白かった)押忍 地方の塾生43歳です。朝岡先生より合宿で指導受けており楽しく読ませていただきました。31歳〜40歳まで休会し40歳で復帰しましたが、仕事と両立ができなくて・・社会体育の目指す道としての進むべき道かもと痛感させていただきました。 20年茶帯なので・・2年前昇段落ちましたので・・再度チャレンジいたします。

(面白かった)つまるところ、貴団体が素晴らしいのは、やはり空手などの格闘技団体は、ほとんどが裏の社会とのつながりがある中で、それが無いということです。そういう団体だからこそ、安心して通うことができると思います。後は、もう少し関西の本部の場所を通い易い所にして頂けたら最高です。
(編集部注)この感想に対する塾長コメントをこちらに掲載しました。

(面白かった)2年前のサマーキャンプで、朝岡先輩のセミナーを受けさせてもらいましたが、当時も経歴は存知でましたが、今回さらに深くしることができ、志などを知り、そんな偉大な先輩のセミナーを受けれる事の幸せを感じてます。仕事に就くと稽古ができなくなると自分も就職を見送ったことがありました。自分の場合はケガもあり、稽古に打ち込むことができませんでしたが、ほぼ同じ時期に仕事と稽古の両立され(切り捨てないといけないことはいっぱいあったとおもいますが)、結果を出してた先輩がいて、甘えてる自分を改めて認識しました。自分もできる方法を考え、自己管理し、上達に努めていきたいと思いました。先輩のエピソード、とても面白いです。これからも、知りたいです。よろしくお願いします。(シニア門下生)

(面白かった)主人公の生い立ちがよくわかり、面白かったです。

(面白かった)本編よりも登場人物に話が、丁寧に落とされていて良かったと思います!!これからは本編より楽しみになりました。期待しています。

はみだし実話 6話

 

はみだし実話 5話

アロンアルファの下のコマすげ好きですw

知っている話も知らない話もありましたが、当時の熱気が感じられて、とても面白かったです。これで終わりというのがとても残念。

東代表・・人間離れし過ぎです(笑)全盛期の際にお会いしてみたかったです。

カラテ大好き人間です。40超えてもカラテを続けられてるのはすごいです!!東塾長の背中を見て道場生の方は育ってこられたからでしょうね。マンガもとても面白かったです!!!!もっともっと読みたいで〜す!
【編集部注】空道はカラテではないのですが・・・。

すいません、カラテではないのですね。勉強不足でした。某実戦空手をやっていたのは20年ほど前まで、すっかり時間が止まってました。私が住んでおります熊本には支部がないようですが、開設されました折には見学に行きたいと思います。はみだし実話の続きを楽しみにしております!

はみだし実話 4話

(Q1)本編より面白いです(笑)。事務局長がいい。

(Q1)五橋の一階(※)で毎年催されていた納会の酒とお汁粉が楽しみでした(笑)
※編集部注 仙台市五橋にあった大道塾宗本部道場

(Q1)過去と今をつないでくれたのは良かったです。

はみだし実話 3話

 

はみだし実話 2話

(Q1)大会に「北斗旗」と銘打っている本当の理由がわかりました。今までは東塾長が東北(宮城県)のご出身ということで、「北」の文字をご活用されてい るとだけしか考えておりませんでした。16年あまりも大道塾で修業させていただいているのに、恥じ入るばかりであります。反省しております。押忍!
(Q2)大道塾の本来の姿(塾長はじめ、関係者の方々の本当の御苦労)を知ることができ、自分自身への気合の入れなおしになります。今後も継続されることを期待しております。

(Q1)巣鴨プリズン!!
(Q2)池袋に帰りたくなりました^^

塾長ということは当時の池袋を知ってる人ですか?そうなんですよ!!今ではサンシャインの前は、A級戦犯が収監され処刑された歴史的(最近では“心霊”笑)スポットである、巣鴨プリズン(巣鴨拘置所)だってことを知らない人達が多いので、この話題を出すと、チョトした池袋の“主”いや、“古狸”的ポジションを獲得できるので・・・笑。
当時、自衛隊の練馬駐屯地(東部方面隊第1師団直属301給水中隊)にいた私は、良くドライバーとして、どっちももう閉鎖寸前だったので大した任務ではなかったのでしょうが“グランドハイツ”(現、光が丘団地+光が丘公園)や、巣鴨プリズンに行かされ、何が何だかも意識しないでただ「東京にもこんなおっきな土地が空いてるんだな〜」などとノンビリした感想を持ったものでした。
それより時代は、「70年安保の直前」という空気で、学生運動が日本国中を掻き回していて、世の中全体が騒然としており(それにつられて自分も気仙沼の田舎から「何か俺の役目はないのか?」などと甚だ物騒な考えで“花の東京”へから出てきたのですが 笑)、前年には車両教育でいた、静岡県御殿場市の駒門車両教育隊(名称不詳)で、三島由紀夫の市ヶ谷事件のニュースを聞いたりし、帰隊してからの練馬駐屯地内でも“デモ”鎮圧訓練(放水車の射手でした笑)があったものでした。
除隊後に住んだ雑司ヶ谷は、これ又いろんな歴史上の人たちが眠る場所で、歴史好きの私には離れがたい場所になり、今の所、ここが私の終の棲家になりそうな感じです。

(Q1)東先生の著書「格闘空手」では、「空手にあまりにも「全日本」と名のついた大会が多いので、○○杯、○○旗、と名のつく大会をおこし、それを権威あるものにしたい」と書かれており(それが北斗旗の由来だそうです)、その部分が欠落していたのは残念でした。

大会名を「北斗旗」とした件については本編第9話の17ページ、18ページで説明しています。あわせてご覧ください。(編集部注)

(Q2)東先生の著書「大道無門」では、「格闘技をやっているとコワイ筋からの引き合いも多い」とあり、また「考えてみれば彼らほど直接的な力を必要とし ている層もない」とありますが、実際のところどんなエピソードがあったでしょうか。大道塾という「団体」としては紹介しずらい部分もあると思いますが、実社会におけるエピソードとして知りたいです。

塾長何故私(大道塾、空道)が事更にその筋と距離を取るか?の答えにもなるし、往々にしてこういう武張った業界がそういう目で見られる(だけ?)理由にもなると思うので、いずれ機会を見て書きます。

(Q1)名前に込められた様々な思い。大変勉強になりました。これもまた東孝物語の大切な一要素ですね。
(Q2)(「さらば大道塾“宗”本部道場」)“大道塾を始めようと思う”の白黒写真!あまりにも懐かしいですねぇ・・・「大道塾“宗”本部物語」自分はいつの日か掲載が実現されることを心よりお祈りし、また心待ちにしております!!

はみだし実話 1話

(Q1)面白かった!テンポが良く、最後までニヤニヤしてしまった。センスが無いと、退屈な話になってしまう。作者はたぶんトークもいける!

(Q1)嘘だと思ってませんでしたが、改めて説明されると吃驚しました。
(Q2)漫画として登場人物が美化されるのは見栄え的に燃えます。でも誇張と言われるのは悲しいですね。塾長もおっしゃられる通り、漫画に出来ない話も多いと思うので、それはそれとして連載が続いたら良いなと思います。

(Q2)明センパイの当時のあだ名のひとつが「コミカル」だったことを皆さんはご存知でしょうか・・・スミマセン

塾長 これは変な意味じゃなく、村上の組み手の時の必死の形相、迫力や稽古への修行僧のような“こだわり”と裏腹に、普通の、常識的な日常生活への関心のなさから行動に落差があり(怖いほどの組み手の後に、にこにこしながらジュースを振る舞うなど)があり、それが愛嬌に映るところから出来たものだろう。もう一つ私が知ってるところでは何せ薬学部を出て薬局に勤めるにあたって「顔が怖いといわれるので鏡を見て笑う練習をしました」と言うほどだから 笑。その努力の甲斐あってか?お陰で彼は外資系製薬メーカー札幌支店の営業所長になった。

(Q1)脚色とは思いませんでしたが、村上さんがビビらなかったことに、ビックリしました(笑)
(Q2)こういう話、好きです♪まだまだ楽しみにしてます!

(Q1)仕込み杖の件了解しました!島津さんの絵が好きだし、ファンなので応援しています。前回は、急に空バカ調になったので、やや抵抗感がありました。

(Q1)本人談というくだりが梶原先生を超えた面白さあり!
(Q2)GOODです。

(Q1)漫画みたいな話だけど、全部実話という事が特に面白かったです。しかも、ちゃんと事実か否かを調べてるところもすごく良かったです。あと、キャラクターの絵柄や肉体の書き方、迫力、汗などが最高です。
(Q2)どんどん読みたいです。大変な作業と思いますが、お体をご自愛下さい。

このページの上に戻る

本サイトに掲載の記事・写真等の無断転載を禁止します。
Copyright©大道塾